top of page
  • 執筆者の写真主催者 Nao

2023年9月スクールレポート(と、スパークルおおいたのこと)

こんにちは。主催者のMizuki Naoです。

レポートをお送りする前に、簡単なお知らせがあります。


1月スクールにプロ選手がゲスト参加します

先日SNSにて、Sparkle Oita Racing Teamのプロ選手たちが、輪'sの1/28(日)のスクールにゲスト参加することを発表いたしました。

大分を拠点として活動する彼らですが、今回はご縁あって輪'sのスクールにお越しいただくことになりました。

プロから教えてもらえる貴重な機会ですし、レースや選手に詳しくないという方にも、ぜひ交流を通してチームのことを知ってもらえたらと思っています。

12月中~下旬頃に詳細ページを公開する予定です。


早期の定員満了も予想されますので、過去に輪'sのスクールにご参加いただいた方を対象とした、先行受付の期間を設けます。

対象者には、別途ご案内のメールをお送りします。

ぜひご活用ください。

次回12/16(土)のスクールも先行受付の対象となりますので、ご都合のつく方はぜひご参加ください。

12月スクールは12/10(日)の23:59まで受付中です。

お申込みはこちら




さて、ここからは9月に開催されたスクールのレポートです。

この日も約半数の方がリピーター。

男性人口の多い自転車業界ですが、特に輪'sのイベントは女性の参加者が多いように感じます。

スクールに参加される方の多くは、普段はソロやペアでのライドが中心の方ですので、交流を目的にこの場に来ていただく方も少なくありません。

交流の輪を広げることも、輪'sの活動目標の一つです。


この日のプログラムです。

①サドルプッシング

②スクーティング

③ボトルキャッチ

④リンボー(棒くぐり)

⑤抜重

⑥直線スラローム

⑦並走ボトルパス

⑧四列並走

⑨肩当て並走




▲サドルプッシング バイクコントロールの基本です。サドルを支点にしてまっすぐ進めますか?



▲慣れたらサドルプッシングでUターンしてみましょう。



▲スクーティング 地面を足で蹴って進むことで、重心を意識します。



▲ボトルキャッチ ボトルまでの距離を意識しつつ、片手でバイクをコントロールします。



▲できる人はより難しい内容に挑戦していきます。



▲リンボー 自転車の上でバランスが取れると、低い棒もくぐれるようになります。



▲抜重 荷重をコントロールして段差を越えます。上手にできれば前後輪を順番に浮かせてバニーホップもできるように。



▲直線スラローム リピーターの皆さんは、タイム更新を目指して!



▲並走ボトルパス どうしたら相手が受け取りやすいかも考えて、ボトルを手渡します。



▲四列並走 距離の感覚を掴むために、肩を組みながら…ついつい笑顔になってしまいますね。



▲肩当て並走 集団走行中、万が一相手と当たってしまった際に倒れないように、相手と肩を押し付け合いながら進む経験を積んでおきましょう。



開催時期が秋のイベント・レースシーズンのはじめだったことから、今回はレースで役立つスキルのリクエストが多く見られました。




毎回好評の放課後ライドは、川崎方面のベーカリー麦のありかさんへ。

なんと、輪'sの撮影班、ここで失態…

ベーカリーとパンの写真がない…!!!


…また次の機会に、よろしくお願いします。



▲近くの公園でパン休憩 とあるテーブルは、まるで女子会な雰囲気でした。



▲帰りは、夏の名残で草が元気に伸び、道幅が半分になってしまったサイクリングロードを通って帰りました。




スクールを終えて

9月のスクールから、撮影班に新たなメンバーをお迎えしました。

また、次回12月のスクールでも、新サブコーチがデビューします。

発足から1年9か月、輪'sの理念に賛同し、運営に協力してくれるサポーターが増えたり、協働したいと申し出てくださる方が現れたり、大変ありがたいことだと思っています。

何より、スクールをはじめイベントに参加していただける皆様の存在が、輪'sを支えています。


輪'sのスクールは、参加者もサポーターも関係なく笑顔がたくさん見られる場所です。

参加者の皆さんと、楽しい!できた!を共有できる場で、私も毎回楽しみに参加しています。



今後のスクール開催

輪'sのスクールは、1月を最後にオフシーズンに入ります。

しばらくお休みをいただき、2024年度の開催スケジュールのお知らせができるのは、4月下旬~5月上旬頃を見込んでいます。

来年度上半期のイベントやレースに備えたい方は、ぜひ12月、1月のスクールにご参加ください。



またお会いできることを楽しみにしています!

ご参加ありがとうございました!


閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page